
>> クレジットカード更新についてのホーム>> 注意点
クレジットカードの有効期限が近づいてきて、更新に伴い新しくカードが発行されるはずなのに届かない、という経験をした方がいるかもしれません。
このようなケースに多く見られる原因は、居住地が移転した時です。
クレジットカードの更新までの有効期限は最低でも1年としている場合がほとんどで、その間に住所が変われば、郵送先も変更しなくてはなりません。
クレジットカード会社がしっかりと郵送していても、受け取る側に問題があれば当然届きませんので、事前に確認するようにしましょう。
また、通常1ヶ月~2ヶ月前に更新後の新しいカードが送られてきますが、中には期限ぎりぎりになって届く場合があります。
有効期限の最終月の末日から数日前にやっと届いた、なんてことも多々あります。
気長に待っていれば届くかもしれませんが、事情があっていつ届くのか知りたいときなどは、直接問い合わせて聞いてみるとよいでしょう。
このようなトラブルが発生することは少なくありませんが、単純に更新が適用されずに届かないということも考えられます。
数年に一度の更新ですから、忘れがちになってしまいますが、自分の有効期限を把握しておき、確実に受け取れる状態にしておきましょう。
Copyright(c)クレジットカード更新についてAll right reserved.